手を抜いているんじゃない、楽がしたいんだ

元教員による情報紹介ブログ。Google Classroomやプログラミング学習について紹介します。

フォローする

  • カテゴリ紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

【Forms】ClassroomでGoogle フォームを活用【設定編】

2018/6/30 Google フォーム

こんにちは 授業中の小テストを、回答時間終了してから2分くらいで返却して生徒に驚かれたITeacherです。 どうやったかという...

記事を読む

【Classroom】目的に合わせた投稿方法

2018/6/29 Classroom 使い方, Google Classroom

授業の目的に合わせて投稿方法を変えてスマートに活用しましょう。の回。 こんにちは プロフィールを設定しましたITeacherです...

記事を読む

【Classroom】ストリーム画面の3種類の投稿方式

2018/6/28 Classroom 使い方, Google Classroom

Classroomの投稿はどれを選べば良いのかわからない。そんなあなたに贈る投稿方法の説明の回です。 こんにちは 教育用ドメイン...

記事を読む

Google Classroomとは何かを1ページで

2018/6/27 Google Classroom

こんにちは Google Classroom専任アドバイザーみたいなことをさせられてる普通の教員ことITeacherです。 今日はg...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2019年7月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • Chromebook
  • Classroom 使い方
  • Classroom概要説明
  • Classroom運用プラン
  • Google Classroom
  • Google スプレッドシート
  • Google スライド
  • Google ドキュメント
  • Google フォーム
  • 教材研究
  • 雑記

最近の投稿

  • 【Classroom】授業画面の投稿方式5種類の解説(2020年5月アップデート)
  • クラスルーム上の成績入力が使いやすく進化していた
  • GoogleドライブからOfficeファイルを編集可能に
  • 【Classroom】2019年初めのアップデートを確認していきます
  • 成績処理上で便利になる関数と自動色付け【Excel】

最近のコメント

  • 【Forms】Google フォームを学校で利用する際に気を付けること に num より
  • 【Forms】Google フォームを学校で利用する際に気を付けること に ITeacher より
  • 【Forms】Google フォームを学校で利用する際に気を付けること に num より
  • 【Forms】ClassroomでGoogleフォームを活用【成績のインポート編】 に tarouemon より
  • 【Classroom】テスト付き課題が簡単に投稿できるように【Forms】 に tarouemon より
© 2018 手を抜いているんじゃない、楽がしたいんだ.